シン爺の雑記帳/2023年秋
2023.11.29.(WED)はれ 1020hPa
【信号前の停止線】
今朝も何台か見かけたが、信号待ちで停車するとき、前走車がずいぶん停止線を越えて止まることがある。 後ろから見ているので、それほど出てはいないのかもしれないが、やはり気になる。 左折の大型車が来たら、邪魔になってしまうのでは、と他人事ながら心配する。 そんなときそのクルマがバックしてもぶつけられないように多めに車間距離を取って後ろに停車することにしている。 実際に大型車を立ち往生させてしまって、四苦八苦しているクルマをよく見かける。 私などは停止線がボンネット越しに見えるくらいで止まるように心がけている。 それでも大型車などはギリギリをかすめてくることが多い。
皆さんはよくご存じかも知れないが、停止線オーバーは道路交通法違反である。 気を付けようと改めて思うシン爺であった(10:40)
2023.11.25.(SAT)はれ 1023hPa
【京都紅葉バス旅行】
先日、23日勤労感謝の日に名鉄が主催するバス旅行に参加した。
同行したのは、このブログにたびたび登場いただいている経営コンサルタントのA氏と会社社長のN氏である。
出発は名古屋駅を午前8時。 行先は京都の洛北。 紅葉がちょうど見ごろということでわくわく感がMAXである。 天気も良かった。 ほぼ満席のバスにて2回ほど休憩をはさみ、約3時間の行程。 高速道路が若干渋滞していたが、名鉄バスがうまく回避し、一般道を利用したりしてそれほど不自由はなかった。 11時ちょうどに降車地点を出発し、15時半までの約4時間半が散策&食事/おやつ タイムである。
晩秋の少々寒いがやや眩しい日差しの中、京都の街、寺をぶらぶらと歩くのはとてもいい。 息をのむほどに紅く色づいた景色、さわやかな風、古都に触れる非日常感。 俳句好きなAさんは一生懸命頭をひねっていた。 いい句が浮かんだので去ろうか。(14:00)(11/29 11:30写真に説明を加筆)
2023.11.20.(MON)くもり/風が強い 1017hPa
【高齢者マーク】
退職後、平日の日中を運転することが多くなったためか、あちらこちらで高齢者マークのクルマを見かける。 ほう、お年寄りはずいぶん活発に走り回っているな、元気な年寄りが多いのは感心、感心、と思うのだが、間違っているだろうか。 私も65歳なのでほぼその仲間で手前味噌なのかもしれない。 そしてあと5年で高齢者マークを貼り付ける努力義務が発生する。
確かに日々のニュースでは高齢者がブレーキを踏み間違えたり、逆走したりの事故を伝えていることが多い。 しかしこれは異常な行動であるからニュースになるのであって、普通に事故を起こしているケースはあまりにも当たり前すぎてニュースにもならない。 報道されても小さな扱いである。 「自動車保険一括見積もり」サイトの統計によるとやはり事故発生率の高い年代は10代、20代の若者である。まあ、だからと言って年寄りは安全と、短絡的に述べるつもりはない。 ただやみくもに年寄りは免許返納しろ、などと言うのではなく、踏み間違いや逆走防止、レーンキープアシストなどの安全対策を施したクルマの早急な普及が今後は必要であろうと思う。(17:22)
2023.11.18.(SAT) くもり/はれ/強風 1003hPa
【異業種交流会にて】
昨夜は、私が属している名古屋の異業種交流会が開かれた。 今回のスピーカーは私ではないので、聞くだけで楽であった。 毎回思うのだが、人の講話を聞くのはいい。 ある程度まとめてくれているからである。 なによりためになる。 ふだん考えたり経験したりしていることとは違う内容や世界を教えてもらえる。 斬新な考えや視点を持った人の話を聞くのはとても新鮮である。 斬新でなくともふだん考えていないことを考えさせてくれるのもいい。
題目は「危機の時代に生きる」であった。 以前私がスピーカーになって、話をした「城めぐりと夫婦ドライブ旅行」とは全く違って、とても高尚な内容であった。
その中で印象に残ったことは、以下である。 ①SNSの時代には、個人の判断で正しい情報かどうかはわからないままアップされてしまうことがあるので、情報の正誤については慎重に判断しなければならない。 ②同じような意見が述べられて、反対意見や考えの違う思想は反映されにくいという面があるということをよく見極めて自分の腹に落とし込まなければならない。 ③いろんな情報がSNSで流れているが、そういう時こそ紙の本を読むのが大切である。 ということであった。(14:00)
2023.11.15.(WED)はれ/くもり 1025hPa
【もう冬か?】
毎日が寒い。 特に明け方は寒くて、思わずトイレに起きてしまう。
まだ11月中旬だというのに、本格的な冬になったらどれほど寒い日が続くのであろうか。
最近の季節は夏と冬しかない。 そんな感じである。 すがすがしい秋、暖かな春、はどこへ行ってしまったのであろうか。
寒いと外に出るのが億劫になる。 そんな気持ちはよくわかるし、私のような定年後のおっさんの立場では、外に出てもやることがない。 散歩していても「不審情報 声掛けに注意」となどというのがスマホに流れていたりして、うっかり知らない人に挨拶もできない。 家にこもってテレビをぼんやりと見続ける毎日となる。 ワイドショーから始まってお昼のニュース、再放送のサスペンス劇場、時代劇、続きものの刑事ドラマなど、見ているとあっという間に夕方である。 いかんいかん、こんなことして人生を浪費していては、、、とも思うのだが。
人生、第三クオーターを周ったあたり。 果たしてこの先どうなるか。 御同輩の方々、どうされているか、どんな方法で過ごされているか一度知らせていただければ、と思う。(11:06)
2023.11.12.(SUN)くもり 1012hPa
【富士見パノラマ高原】
昨日と一昨日は八ヶ岳方面の富士見高原パノラマリゾートに妻と息子と私の3人でドライブ旅行をした。 例によって温泉宿をベースに、近辺を周る方法である。 それから山梨県には日帰りを含めて、よく訪れている。 それだけ我々は気に入っているのであろう。 きっと惹きつける何かがあるに違いない。
さて、惹きつけるものと言うことで、今回は富士見パノラマ高原から見た雲海である。(19:22)
2023.11.09.(THU)はれ 1022hPa
【不登校について】
昼ごろ運転中であったが、ラジオで「不登校について」を専門家が解説しているのを聞いた。
健康に原因があり不登校になる例と、特に検査しても異常がないのに不登校になる例があり、現状は後者の方が多いということであった。 我々昭和のころには周りの理解がなく「おさぼり」ということで叱られ、それこそ体罰を受けてまで行かされたものである。 その解説によると、無理をさせてまで登校させないという処置をするらしい。 運転中であったので内容は正確ではない。 ただ昔のやり方が良かったなどとは、決して思わない。 むしろ寄り添ってくれる現在の方がはるかにましである。 というのも実は自分にも身に覚えがあるからである。 小学校4年と5年の時であった。 登校するのがつらく、頭が痛い、と親に言って何回か休んだことがある。 痛い痛いと思っていると、何となく痛むのである。 まさに不登校の先駆者であった。 よって仮に身内に不登校の子供が出たとしても、気持ちはよくわかるつもりである。 何がつらかったの、と思われるかもしれない。 それについては簡単に言うと先生と数人の級友であるが、内容については長くなるので、ここでは述べない。 ただ数日休むと、そのあと出校するのが本当につらかったことを覚えている。 したがって小学校ではあまりいい思い出はない。 多くの不登校の児童や生徒がおられるかとは思うが、めげずにじっくりと慌てずに盛り返してもらいたい。 人生はトータルで考えればいい。(14:10)
2023.11.07.(TUE)はれ 1012hPa
【求職支援訓練(セミナー)その2】
今朝は電車にて名古屋市内まで求職支援訓練の施設に行ってきた。 目的はWebデザイナー科の見学である。 自宅からは1時間ほどで到着した。 定員は25人、1クラスまとめて授業をする形である。 教室が5つほど、5か月で卒業なので、毎月生徒を募集し、1か月ごとにレベルが上がると同時に教室が変わる、そんな感じである。 予想通り私から見て若い人が多い。 そして女性が多い。 皆さんなかなか熱心にやっている(ように見えた)。 私もうかうかしてはおられない。 対応していただいた担当の方に、学びたい内容や将来の方向性についてちょっと持論を言ってしまい、ご迷惑をかけた。 しかしなかなか感じよく対応していただいた。 ぜひともチャレンジしてみようと思った。(14:44)
2023.11.06.(MON)はれ 1016hPa
【金融資産1億円を目指して】
以前にも記入した(9/28記載分ご参照)が、私は70歳までに金融資産1億円を目指している。
半分は冗談であるが、半分は本気である。 どうやって金融資産を増やすか、これからいろいろと試行錯誤していこうと思っている。 さて現在はどうなの、と言われると、お恥ずかしいが、金融資産はゼロである。 むしろ住宅ローンがたっぷり残っている。 ということで文字通り0スタート。 しかも現在65歳。 無職。 年金生活者。 ハローワーク通い。 さて何から始め、どう行動するか、楽しみである。 乞うご期待。(14:32)
2023.11.04.(SAT)はれ 1020hPa
【求職支援訓練(セミナー)】
先日、失業認定日のついでにセミナーの相談をしてきたが、資料でいただいた「WEBデザイナー科」がなかなか興味深く、挑戦できればいいかな、などと思えてきた。 無謀?な65歳である。 年齢や知識のなさではねられるかも、とも思うが、何事もノックしなければ先へは進めない。 まあ若い人たちに囲まれて、もまれるのも一興かなと、割り切って前に進むことにした。 どうなることやら。 また報告をしていきたいと思う。(14:23)
2023.11.02.(THU)はれ 1017hPa
【初認定日】
今日は、ハローワークで初めての認定日。 9時に到着。 クルマは前回(10/24)所内の駐車場に停めひどい目に合ったので、少し離れた市営の有料駐車場に停めた。
受付で「認定日で来ました」と伝えると4番の窓口に行くように言われた。
窓口であっという間に呼ばれたので幸先がいいなー、と思ってカウンターに着席したら、「時間が違いますよ、昼から用事があったんですか?」と言われ書類をよくよく見てみると、私は午後の部であった。 指定時間を見落としたようである。 何てこと。 しかし時間外であるが受け付けてくれた。 ありがたい。 次回は気を付けよう。
窓口での質問は「働いていませんね」であった。 働いてはいないが、クラウドワークスにてライティングの申し込みを1回した(今のところ返信なし)のでその旨を話したら、面接していなければ記述は不要です。 とのことであった。 あっという間である。 まあ、こんなものかと帰る前に、セミナーの相談をしてきた。 来月から受け入れてくれるなら挑戦してもいいかな、などと思うシン爺であった。(14:33)
2023.11.01(WED)はれ 1020hPa
【ゴルフ練習場にて】
昨夜は誘われてゴルフの打ちっぱなしに行ってきた。 練習するのは久々で最後に行ったのは何か月前か不明である。 これではスコアなど期待できるはずがない。
誘ってくれたのは、ときどきこの雑記帳に登場している経営コンサルタントのA氏である。 まだ現役のAさんは、なかなか多趣味で顔も広く、話をしていてもとても刺激になる。 さらに聞き上手でもあるので、私も何かをやらなくちゃ、という前向きな気分にさせてくれる貴重な存在である。 実はこのブログを始めたきっかけも、A氏によるところが多い。
練習場併設のレストランで軽く食事をしながら、今ハローワークに行っています、と話すと、それ以外は何をやってるんですか、と質問が。 昨日この雑記帳にアップしたこぶしの木の件を話した。 2階の屋根を超えるくらい伸びたこと、幹が太く重量があるので高い部分を切ったとき、落下してきて身の危険を感じたこと、などである。 日常の何気ない話をうまく伝えるのは難しい。 何とか話し上手になりたいと思うシン爺であった。(11:34)
2023.10.31.(TUE)はれ 1022hPa
【こぶしの木 剪定作業その後】
10/14にこぶしの木の剪定状況を報告したが、その後の進行状況である。
シュッと伸びたメインの枝がそびえている。 枝というには太すぎて、高枝ノコギリが届く範囲で切ったとしても、かなりの重量で、うまく落下させないとウッドデッキなど壊してしまうのではないかと思われた。 最悪自分の頭に突き刺さってはシャレにもならない。ご近所さんの物笑いのネタである。 よってロープで木を縛り、その下の部分をカットして短くしていった。 なかなか骨の折れる作業である。 「大丈夫か?定年おやじ!」 と自虐しつつ、怪我もなく何とか短くできたので、写真を添付する。 始めたころ妻は「高所作業車を使って業者に頼むほかないんじゃないの?」と言っていたのでその方が楽で安全でいいな、と一瞬思ったのだが、念のため「費用は家計費で負担してくれるんだろうな?」と聞いたら、「小遣いでやってよね」だと。 優しそうであんがい冷たい。 セーブマイこづかい。 DIYで何とかするしかない。
2023.10.29.(SUN)はれ 1014hPa
【小諸城訪問】
昨日はちょっと足を延ばして夫婦で小諸城の紅葉を見てきた。妻によると、紅葉がちょうど見ごろであると、インスタなどで上がっている。 これは行くしかない。
走行距離は往復で約580kmであった。 朝9時に出発して夜半の0時半に帰宅した。 もちろん日帰り温泉(あぐりの湯こもろ)にも立ち寄った。
城跡と紅葉。 なかなかマッチする景色である。 はたしてどんなものであったか、、、。
以下に写真を添付する。(11:50)
2023.10.24.(TUE)はれ 1020hPa
【ハローワークにて初求職活動】
今朝は初めてハローワークに求職活動に行ってきた。 今日の目的は、以下
①雇用保険受給者資格証にどう記載するのか ②職業訓練の種類や期間について ③希望の職種(観光ボランティア)の募集はあるか である。
結局、資格証への記載は窓口で日付と来所の内容について職業相談のところに〇を打ってもらって済んでしまった。 私は呼ばれた窓口で書類を出しただけである。 職業訓練は来年の1月からの短期訓練がベストでは、とアドバイスをいただきパンフレットを読んで来月の上旬までに決めることとした。 英語の観光案内をするのが希望であるのでビジネス英語でもいいかな、などとも思った。
結局ハローワークには小1時間いた。 帰るとき駐車場の空き待ちのクルマが2台ほど並んでいた。 駐車場が狭いため、どうやら私の隣のクルマが出た後、次のクルマがそこに入らなかったようである。 私も何回か切り返して停めたので入らないはずはないのだが。 クルマを発進させたとき、一方通行なのに逆走で出口から強引にクルマが入ってきた。そのクルマの男性から「あんたがちゃんと入れないから、詰まっているんだぞ!」と罵声を浴びせられた。 枠線の中にはきっちり入れていたのに勘違いしているのか? と思ったが、一瞬のことなのですぐに対応できず、相手にするのは止めた。 警備の方が「狭いから仕方がないよー」とか応答してくれていたが、窓口での応対でいい気分であったのに、逆走男のせいで台無しである。
失業中でイラついていたからだろうか。 あるいは私のクルマが大きいと勘違いしたのであろうか。 まあ、こんな輩とケンカしても仕方がない。 そんなにイライラしているから職を失うんだろうし、通行ルールすら守れないんでは誰も雇ってくれませんよ。 と、心の中でアドバイスした。
狭い駐車場ではドアパンチが嫌なので次回は有料の市営駐車場にしようか、と思ったシン爺であった。(13:55)
2023.10.22.(SUN)はれ 1021hPa
【タイヤチェーン】
昨日、タイヤチェーンが届いた。 10/3にも記載したが通販でときどき探していた。 今回たまたま楽天市場でサイズと予算が合ったものを見つけたので早速購入した。 最安の金属製である(税込み 送料無料 9,979円 サイズ 265/55 19インチ)。 これで「スタッドレスでもチェーン装着せよ」と規制が出ていても、とりあえずはクリアする。
ということで早速、装着できるか試してみた。 ジャッキアップなしで装着可能とあるので取説(メイドインCHINAだが英語とドイツ語、フランス語など、欧州の言語でしか書かれていない。掲載の写真とは色と全く違う部品ばかり、、、大丈夫か?)を見ながらやってみた。 意外に重いのと、チェーン同士が絡みつきそうになるのと闘いながら1本を15分ほどで装着できた。 実際の雪道ではさらに条件が悪いので大変なことになるであろう。 マッハ号みたいにボタン一つでタイヤに滑り止めがシュルシュルッと巻けるようにならないものであろうか。(12:05 10/24 12:00一部加筆)
2023.10.21.(SAT)はれ 1012hPa
【またまた上高地】
一昨日(木)と昨日(金)、1泊で乗鞍高原に宿泊した。 1日目は高山の朝市と乗鞍高原の散策、宿は毎年お世話になっている美鈴荘にした。 翌日は上高地に11時頃到着し、大正池を中心に軽くトレッキングを楽しんだ。 山がきれいに色づいており、とてもいい眺めであった。 午後からぽつぽつと雨が降り出した。 はじめのうちは上着無しでも平気であったが、徐々に寒くなり、ダウンジャケットをはおっても、雨の中では当然ながらぞくぞくするほどであった。(16:11)(写真に題目入れ 10/22 11:10)
2023.10.18.(WED)快晴 1021hPa
【久しぶりの快晴】
久しぶりの快晴である。 今まで晴れていた日もあったが、風が少々強かったり、雲が多かったりして、秋晴れ!という感じはしていなかったのだが、今朝はなかなかにすがすがしい。 こんな日がもう少し多くあればいいな、と思う。
さて今日は、私の雇用保険説明会の日である。 市の総合文化センターでの説明会に赴くのは初めてなので、ちょっと緊張するが、微妙にわくわくもする。 要は失業保険を受けている間、どのような活動をするか、活動として認められるのはどういうことか、その報告はどうするか、等々の説明のようである。 2時間ほどの枠でそうした説明があるようだが、なんだか新人時代に戻ったようである。 わくわくの気分はここから来るんだと、合点がいった。 フレッシュマンである。
歳を食ってしまうと新しい経験がぐっと減る。 なんだか何もしないうちに1年が過ぎてしまったなあと感じるのはそうしたことが原因ではないだろうか。 未知の経験は年寄りからすると避けて通りたいことでもある。 しかし殺されるわけではないので、進んで経験するのはいいことではないだろうか。(10:53)
2023.10.17.(TUE)はれ 1015hPa
【伏兵/介護保険料!】
昨日は住民税について「4か月分を一括納入なので、呆然とした」と記述してみたが、何とその後、「介護保険料の納入通知書」が届いており、重ねて呆然としている。 脳みそがびりびりする思いである。 泣きっ面にハチとでも言うべきか。 通知書によると、私の場合、基準値の2.5倍とのことで今月末から来年の2月末まで毎月18,000円以上払わなければならない。
いずれはお世話になる可能性がある。 どんな介護を受けられるのであろうか。
とはいえできれば支払った介護保険料の元は取らずにPPK(ピンピンコロリ)のほうがいいなあ、と思うシン爺であった。(10:30)
2023.10.16.(MON)はれ 1010hPa
【退職後の住民税】
以前から退職直後の住民税がきつい(厳しい)とうわさには聞いており構えていたのだが、先日納税のお知らせが届いた。 「会社が天引きで払っていたのを自分で払うのかー、確かに大変」と思っていたのだが、なんと10月31日までに4か月分をいっぺんに払え、という内容であった。 次は来年の1月31日までにやはり4か月分を払えという振込用紙が入っている。 そういうことかと厳しさの意味が分かって呆然とした。 確かに退職直後の身には厳しいのは確かである。 4回に分けて払うということなら、1回あたり3か月分じゃあないかと思って市役所に確認に行ったのだが、退職のタイミングで、今月中に払うのが4か月分ということなのだ。 まあ仕方がない。 住民サービスを受けている以上、納税は当然である。
とはいいながら、市役所の同じ窓口でふるさと納税の正確な限度額を確認してもらった。 親切に教えていただいた。 自分なりにいろいろと生活防衛をしていく必要がある。(16:59)
2023.10.15.(SUN)雨のちはれ 1003hPa
【ウィンカーのタイミング】
今に始まったことではないが、右左折や車線変更時などウィンカーを出すタイミングがひどく遅いクルマをちょくちょく見かけるのはなぜであろうか。 私が住んでいるところが三河だからだろうと言われる方がいるかも知れないが、全国をドライブで廻っていて、ここがこうであるとか、あそこが悪かったとか地域柄があるわけではない。 ウインカーの遅いクルマはどこへ行っても見かける。 直前に出すのは、ヒンシュクでしかない。 出さないクルマもたまに見かける。 早めにサインを出してくれれば、動きがわかってこちらもそれなりの対処ができるのに、全く困ったものである。 もちろん早すぎるのもNGである。 消し忘れか? と迷わせる。(11:58)
2023.10.14.(SAT)くもり 1009hPa
【こぶしの木 剪定状況】
先日こぶしの木が大きくなりすぎて、カットしなくては、という報告をしたが、DIYでの作業状況の続報をアップする。
剪定用に高枝切りばさみの先にのこぎりを装着して少しづつ切っていたのだが、思いのほか大変で、せいぜい3mくらい、私の身長を足しても4~5m程度である。 したがって、大きめの脚立と専用の高枝切り用ノコギリを入手して切り始めた。 思いのほか進んだ。 少々疲れたが。
以下に10月10日と13日、14日の様子を示す。(15:59)(10/17 写真1枚添付)
2023.10.13.(FRI)はれ 1014hPa
【実家の火災保険】
母が亡くなってから3年半ほど経つが、実家が空き家状態になっていると火災保険には入れないことがわかってきた。 2年ほどそのまま継続で払い続けていたのだが、あるとき書類の再発行を保険会社に依頼したとき事情を説明したら、空き家と判断され、その場で解約宣言されてしまった。 「ときどき行って換気や掃除をして管理していますよ」と言っても、けんもほろろである。 火災にあっても大した価値はない家屋なのであるが、ご近所に迷惑をかけた場合に大変なことになる。 仏壇もある。 家には持ってこないでよと妻には宣言されているため、実家を取り壊すわけにもいかない。 よって、その後火災保険に入れるか、あちこちで調べたのだが、やっていないか、あっても安くて年額15万円。 20万円超えというところもある。 ご近所の延焼を特約にするとさらに価格が跳ね上がる。 築約60年。 建物の評価額はおそらくゼロ。 まったく無意味である。
したがって、火災対策として、留守にするときは必ずブレーカーを落としておくことにした。
似たような立場の方は多いと思う。 別荘であっても同じことだと思うが、どうされているのか、教えていただけるとありがたい。(13:43)
2023.10.11.(WED)はれ 1018hPa
【秋の夕暮れ/昨日思ったこと】
秋である。
涼しい夕暮れ。
虫の音。 鈴虫? コオロギ? 耳鳴り?
風情がある。 テレビを消して、しばし聴き入る。
こんな時はウイスキーの水割り。
虫の声を聴きながら、カラカラと氷の音。
ツマミは軽いもの、手軽なものでいい。 セブンの柿の種。 ナッツがやや多め。 絶妙なバランス。
月が綺麗に見えたらいいな、と思いつつ月を探す。 見当たらないのでちょっと残念。
それでもまあいい。 ソファーの横でネコがあくびをする。 秋の夕暮れのひと時であった。(12:34)
2023.10.09.(MON)雨/霧雨 1016hPa 19℃
【スポーツの日と日常】
今日は10月9日、スポーツの日である。 毎年この日は天気が良いイメージがあるが、今年はめずらしく雨である。 その上少々寒い。 テレビのキー局の女子アナが、ダウンの上着を着て「ちょうどいいですー」とか言って石焼き芋や暖かい甘酒を飲んでレポートしていたので、やはり全国的に寒いのであろう。 冬はどんどん近づいている。 衣替えはもちろん、クルマのタイヤ替えなど冬支度をしておかにゃなあと思うシン爺であった。
さて、おとといこぶしの木を短く切る、という報告をした。 今日はおととい切った枝を市の剪定枝リサイクルプラントに持ち込んだ。 小さく刻んで大ぶりのガーデン袋ひとつと燃えるごみ袋(大)3袋に分けて入れ、クルマの荷台に詰め込んだのであるが、30kg未満で無料であった。 まだ数本切っただけであるので、これから少しづつではあるが、切って運ぶことになる。 まあ気長にやろうと思う。(14:03)
2023.10.07.(SAT)くもり 1017hPa
【こぶしの木】
我が家の庭にこぶしの木がある。 家を購入して約20年近く経つ間に育ちに育ち、2階建ての屋根とほぼ同じ高さにまでなってしまった。 花の季節は白さが美しくそれはそれはいい眺めなのだが、その後の葉っぱは「え?」と思うほどに茂る。 冬になると自動的に落ち葉である。 風情と言うより、ご近所迷惑を考えると、これはいかがなものか、と考えざるを得ない。 したがって、妻に尻を叩かれながらも、枝切りをすることになった。 コストを抑えるため、DIYでの作業。 上の方から少しずつカットしていくつもりである。 半年くらいかけて現在の半分くらいの高さにしようと思っている。 果たして木は耐えられるか? である。 この件も時々報告をしようと思う(17:21)
2023.10.05.(THU)くもり/風強い 1004hPa
【初ハローワーク】
失業保険申請のため、人生初のハローワークへ。 幸い(というか結局?)40年間転職することはなかったので、65歳にて初めての訪問であった。 受付で「退職しましたので、失業保険の申請に来ました」と言ったのだが、「退職したので新しい職を探しに来ました。あわせて失業保険の申請にも来ました」と言うのが本来だったか? まあ、建前はどうでもいいのだが、とりあえず、手取り足取り教えていただいてほとんどスムーズに行った。 希望の仕事、ということで担当していただいた女性職員に、「道の駅の駅長」か「名古屋城や岡崎城などの外人向けボランティアガイド」がいいと思っています。 と勝手を伝え、希望職種は「観光ガイド」としてもらった。 本当に親切である。
その後しばらく時間があったので、60歳過ぎの求人をざっと見た。 やはり、掃除や警備員、工場の軽作業などがほとんどであった。 選ばなければまあまあある、というところか。
しかし掃除や工場作業、警備員は、外を出歩きたくてしかたのない私には少々厳しい。(15:38)
2023.10.03.(TUE)はれ 1017hPa
【今朝は21℃】
急に涼しい日になった。 今朝車のエンジンをかけたとき、クルマの外気温は21℃を示していた。 2~3日前まで軽く30℃を越えていたのが、うそのようである。 少し前にも書いたと思うが、快適な温度の日々は短い。 今日は秋らしい日ではあるが、ほどなく寒い日が始まるであろう。
そういえば昨日、タイヤ市場さんから、冬タイヤへの交換のはがきが届いていた。 11月30日までに予約をしてください。という内容であった。 ありがたいことに、タイヤの状況もチェックしてくれていた。 3シーズン履いたのだが、とりあえず良好とのこと。 11月下旬から3月中旬くらいまでの約4か月使用するので、冬タイヤもあと2シーズンくらいで交換だろうか。 さらに思い出したのだが、タイヤチェーンである。 私は冬のドライブ旅行で岐阜や長野、福井や富山など雪の地方へ行くのが好きである。 高速道路がチェーン規制のとき、スタッドレスを履いていても通行できない場合がある。 急に入手できないものだけに、どうするのか早めに決めておきたい。(10:20)
2023.10.02.(MON)はれ 1010hPa
【離職票】
毎日ヒマなような忙しいようななんだか不思議な日々を送っている。 先週末は総務部を中心とした人たちが送別会を開いてくれた。 その翌朝は元同僚から誘われて三重でゴルフ。 朝早くて暑くてちょっとばててしまった。 今朝は保護ネコのチャトラ君が口内炎で苦しんでいたので、抗生物質を打ちに獣医へ連れて行った。 「薬が値上がりしましてね、、、」言われて思わず財布の中を見る。 そういえば、もう無職なんだ。と改めて認識。 身を削られる思い。
そんな中、会社から書留で離職票が届いた。 これでようやくハローワークへ行き、失業保険を申請することができる。 あわせて職探しが始まる。 本当の希望はフリーランスなのだが、いい職があればチャレンジするのも、、、。 と思っているが果たしてこんな爺さんに、いい職なんて残っているのだろうか。 いずれにしろこの歳まで転職を経験しなかった私にとって初めての経験である。 ドライブの範疇外になってしまうが雑記帳にこれからのことをレポートしていきたい。(15:51)
2023.09.28.(THU)はれ 1008hPa
【年金の手続きと目標】
先日年金事務所から、はがき大の封書が届いた。 年金給付をどうしますか。という内容であった。 本当は基礎年金を1年ほど遅らせようかと思っていたが、結局厚生年金とともに65歳からもらうことにした。 意気込んでいたくせにちょっと腑抜けである。
厚生年金はどうなの、という問いかけがあるかもしれない。 65歳未満の配偶者がいることによる加給年金を(遅らせた期間は)もらえなくなるので、繰り下げを断念した。
「普通じゃん」と言われそうだが、結局普通なのである。 私の今後のマネープランには光はささないが、大きな波風も立ちそうにない。
そんな中、私は70歳までに金融資産を1億円持つ、という目標を大それたことに持つことにした。 この旅行系コンテンツとは別に、「定年老人の金融資産づくり。目標1億円!(仮題)」というようなブログを立ち上げてみてもおもしろいな、などと思っている。(14:05)
2023.09.26.(TUE)はれ 1014hPa
【金が足らない!】
退職後、私の銀行口座にいくら残っていて、これからいくら必要かをいろいろ計算しているのだが、ちょっとやばいことがわかってきた。 思いのほかコストがかかるのである。
それにタイミングの悪いことに実家の下水道の敷設工事約55万円が重なって、私の小遣いを圧迫している。 「なぜ下水道工事を小遣いで支払うのか?」 というツッコミもあるかもしれない。 深い事情があり説明しているとキリがないので説明は省く。 いずれ気が向いたら説明するかもしれない。 ご興味はないかもしれないが、、、。 とにかく現金がかなり不足する。 どのように切り抜けるか、いろいろと思案中である。(11:39)
2023.09.25.(MON)はれ 1016hPa
【秋らしい夜に思ったこと】
昨夜は久々に涼しかった。 ようやく暑さともおさらばできるかと思うと、うれしい限りである。 ただこうした天候ばかりはいかんともしがたいので、また暑い日々がぶり返される可能性がある。 三寒四温ならぬ三温四寒とでもいうのであろうか。 季節は着実に動いている。
毎年思うのだが、暑い日が続いて秋が来、過ごしやすくなったとしても、あっという間に寒い日の到来である。 快適な季節が、何と短いことか。 ついでに言うと春も同じである。 あっという間に暑くなり、快適な季節が短い。
だから何なの、と思われる向きもあるかもしれない。 短い快適な季節を精一杯楽しもう、また次に来る冬をいかに楽しむかの作戦を練ろうではないか、という提案である。(16:57)
2023.-9.24.(SUN)はれ 1017hPa
【息子夫婦のおもてなし】
昨夕は、私の退職祝いということで、息子夫婦が一席を設けてくれた。 経済的に大変であろうに、魚を中心とした懐石料理とお寿司であった。 私などには分不相応なのではと思えるほど。 日本酒も「三井の寿 +14」でへーえと暫くスラムダンクの話で盛り上がったり、金目の煮 つけで目玉はどうやって食べるんだろうだの、カニや大トロのお寿司、マツタケの茶わん蒸しなど、ふだん食べつけたことがないものが続々と出てきた。 また孫二人も(手前味噌で申し訳ないが)かわいい盛りであり、「じいじ」と懐いてきてくれるとうれしいものである。
とはいえ、悲しいが幸せな時はそうそう長くは続かない、と思っていた方がいい。 それを少しでも防ぐために、私は機嫌よくふるまうこと、幸せへの閾値を低く保つこと、周りへの感謝を忘れないこと、身心とも健康でいること、を心がけようと思っている。(16:28)(9/25 15:19加筆)
2023.09.22.(FRI)くもり/はれ 1010hPa
【時間管理】
以前記述させていただいたことがあったかもしれないが、時間は重要なものである。
定年を迎えて毎日がヒマと言われることもあるが、なんだかあと20年(65歳男性の平均余命)ほどがもったいなくて、たまらない。 よくばりかもしれないが、やりたいことは山ほどある。やらなければならないことも山ほどある。 何を優先して、何をやらないでいこうかと、考える時間すらもったいない。
思いついた順にやる、という手もあるが、やはり重要な順にやっておくべきではないか。 いつまででもやることができるとは限らない。 例えば脳卒中で倒れたら、、助かっても半身不随になってしまったら、と思うととたんにやれることが制限される。
時間は命そのものである。 大切に、有意義に。 ヒマだなどと宣(のたま)ってはいられない。(18:07)
2023.09.21.(THU)くもり/はれ 1010hPa
【歯のメンテナンス】
今朝は2か月ぶりに歯医者に行った。
本当は一昨日の予約であったのだが、行くのを忘れていて、再度予約した。 ついうっかりである。 これは老化現象か? うまくスケジュール管理ができる方法をご存じなら教えていただければありがたい。
さて私は2か月に1回、歯の点検、クリーニングをしてもらっている。 おそらく差し歯にCAD/CAMを使用しているからであろう。 2か月おきは面倒かもしれないが、歯をあと20年持たせるためには、致し方がない。 歯石を除去してもらっているのだから、おそらくいいことなのであろう。 タバコは吸わないが、コーヒーは好きでほぼ毎日飲んでいる。 したがって2か月も経てばうっすらとコーヒーのシミが付着している。
やはり歯は大切である。 どこかで読んだことがあるが、歯は1本あたり資産価値が100万円以上ある。 売っても100万円にはならないが、自身にとっては何物にも代えがたい。 一生ものなので大切にしたい。(11:34)
2023.09.20.(WED)くもり/雷・雨(竜巻注意報発令中) 1012hPa
【定年後、案外忙しい毎日】
今朝は7時30分に起きた。 勤めている頃は5時前後には起きていたが、それに比べると、ずいぶんのんびりしたものである。 水曜日は資源ごみの日。 回収前の8時までに出さなければならない。 したがって瓶と缶をそれぞれ袋に入れて、ごみステーションへ。 ビール缶とワイン、ウィスキーの空瓶だらけ。 ステーションの手前でお向かいの老婦人とすれ違った。 パンパンの袋がちょっと気恥しい。 ずいぶん飲んだものである。
妻が仕事に出かけるのを見送ってから、取り溜めした番組を見ていると、妻からラインで「家の北側の雑草を抜いておいて。みょうがは抜かないでね」と鬼指令。 外はすでに34℃。「暑い中やるのかよー」とつぶやきながらも、汗をかきかき藪蚊と闘いながら抜いたら、ごみ袋いっぱいになった。 確かにこれではお隣さんに迷惑だったか。 シャワーを浴びてさっぱりとした。
お昼には妻が昼食のため帰ってくる。 したがってスパゲッティージェノベーゼと(少し冷ました)コーヒーを用意した。 パスタはスーパーで買ったものだが、ソースはバジルの葉っぱをミキサーにかけて作った。 ちょっとオリーブオイルが多めだったか。 松の実のかわりにクルミを使った。 塩コショウ、ニンニクは適当。 コーヒーはすでに挽いてあるものをドリップした。 おっさんの料理はこんなものである。(16:55)
2023.09.18.(MON)くもり/はれ 1014hPa
【秋のドライブ旅行】
しばらくこの雑記帳を更新できなかったのは、2回ほどドライブ旅行に行っていたからである。
1回目が息子夫婦の招待で、孫を含めて6人で長浜(琵琶湖畔)。 2回目が私たち夫婦で上高地である。
なかなかのんびりできるようで、ちょっとせわしかった。 特に長浜は突然決まったので、妻を仕事帰りにそのままピックアップして、宿に直行した。 このせわしさは、私たちらしいと言えばそうなので、これもある意味充実しているのであろう。
長浜には19:45に到着した。 残念ながら湖に沈む夕陽は見ることができなかったが、朝の琵琶湖の眺めがすばらしかった。 朝夕食はブッフェバイキングで、とても充実しており、食べ過ぎが心配であった。
上高地は、初めて宿泊した。 「上高地 温泉ホテル」というところで、源泉かけ流しで温泉好きの私たちにとっては、たまらないところである。 またじっくりと記事にしたいと思う。(14:35)
2023.09.10.(SUN)はれ/雷 1013hPa
【東栄温泉】
奥三河に「とうえい温泉花まつりの湯」という温泉施設がある。
私たち夫婦はときどきここに来ている。 もう10年以上通い続けているだろうか。 身体の温まる、じっくり入りたくなる、それはとてもいいお湯なのである。
ということで、自宅を昼過ぎに出発し約100km。途中「こんたく長篠」に立ち寄り、でか目の五平餅を食べ、16時より2時間ほどのんびりと浸かった。 風呂上りにレストランコーナーで夕食。 もちろんノンアルコールビール。 という感じで過ごした。
数か月に1度のひとコマである。 こんな日がとても幸せであると感じることができる。
昨日ではないが、桜の季節に行った時の写真があるので、以下に添付しておく。
ちなみに、鬼がシンボルキャラクターのようである。(15:11)
2023.09.08.(FRI)くもり/雨 1007hPa
【通勤渋滞】
久々に、朝8時頃、いつも会社の通勤のために通っている国道に出るまでの市道を走ったが、びっくりするほどの渋滞であった。 渋滞の最後尾で停車していると、後から来る皆さんは、どんどん脇道へとそれて行く。 普通に走っていたのでは遅刻してしまうからであろう。 当然事故など危険が伴う。 こんなことが嫌で、いつも朝は6時前後にこの道を通っていたのだが、それにしても通勤時はひどい。 やはり、時差を利用するのが一番である。(9:12)
2023.09.07.(THU)はれ 1008hPa
【水戸黄門】
水戸黄門が好きである。 再放送で地デジばかりでなく、BS放送でもやっている。
私が好きで見ていると、妻は「歳を取ったねえ、、、」と自分の亡くなった祖父を思い出して、ちょっとあきれたように言うが、お年寄り向けの番組なのであろうか。
勧善懲悪の典型。 いろいろとツッコミどころはあるものの、何シリーズも繰り返し放送されたのは、それなりの魅力があったからであろう。 ワンパターンでもいいではないか。 と思う。
私は特に風車の弥七が好きである。 一番出てきてほしいところで登場して、颯爽と人々を助ける。 誰よりも強いし、神様のようである。 こう書いているうちに、本日の水戸黄門が終了した。(16:58)
2023.09.05.(TUE)はれ 1008hPa
【健康保険任意継続】
退職後の健康保険の手段として、「国民健康保険」と「従来の健康保険の任意継続」がある。
私の場合、どちらの負担が少ないかということで、確認した。 結果、任意継続が3万円台、国民健康保険が6万円台であった。 もちろん皆さんもご存じの通り妻の扶養に入る形にすれば、無料にはなる。 しかし毎日「仕事を辞めたい、、、」とか言いながら働きに出ているので、余計な心身の負担をかけたくない。 従って来年の保険料見直しの時期まで任意継続にすることにした。 しかしこの任意継続、振り込みによる支払いが求められる。 指定の銀行であると手数料が割安であるとか、継続の手続きにかかる期間が短くなるとか、まるでこの銀行を使ってと言わんばかりである。 こうした場合私は本来なら逆らうのであるが、カネと時間には勝てない。 よって口座を開くことにした。 健康保険の目的が終わったら、フリーランス用の口座にでもするか、と思案中のシン爺であった。(13:03)
2023.09.04.(MON)はれ/くもり
【平日の行動】
世間が平日で仕事であるのに、自分はこれからしばらく暇になる。 ようやくのことであるが、なんだか妙な感じである。
というわけで、いきなり今日は何をしようかということで、考えてしまった。
各部屋に一通り掃除機をかけた。特にネコの部屋は抜け毛が多かったので、念入りにかけた。 次に先日分解した古いキャットタワーを粗大ゴミに出してきた。 パーツパーツに分けてあったが、思いのほか重かった。おかげで廊下の一部を占拠していたのが、ちょっとすっきりとした。
しばらくは、家の片づけや大掃除をしようかと思う。(16:30)
2023.09.03.(SUN)はれ 1010hPa
【暑い毎日】
今日も名古屋地方は37℃ほどもある。 執筆場に向かう途中のクルマの外気温は39℃を示していた。
9月になったからと言って、おいそれとは涼しくはなってくれない。
そしてこの時期、台風もやってくる。 気温が高ければ よりたっぷり水蒸気を含んだ強力なやつが来るので、我々は構えなければならない。 年中行事である。 特に我が家は、妻の育てているバラなどの植木鉢が多くあるので、風雨対策などに忙しい。 ぼやぼやしていると暴風雨の中、縛りつけなければならない。 とはいえ愚痴ばっかりも言っていられない。 今後は時間もたっぷりあることだし、簡便な対策方法を工夫してみたい。 どんな対策をしたか、いずれ記事にアップしてもよいが、このコンテンツはドライブ旅行記なので、別にした方が良いか? などとも思う。 とはいえ、対策を取る前にでかいのが来ないことを祈るばかりである。(13:44)(一部加筆 15:45)
2023.09.01.(FRI) はれ 1013hPa
【退社時のささやかなギフト】
9月になった。 したがってこの雑記帳も「秋」バージョンである。
何が変わるというわけではないが、やはり季節感は出していければ、、などと思う。
昨日、私の正式な出社は終了した。 退社用のプチギフトを配りながら、社員さん60人全員に挨拶をした。 日常が変わらない中、私の中の劇的な変化である。
そして正式な在籍日の9月の中旬まで有休を消化することとした。
「(有休消化とは)えーご身分だなや」(名古屋弁)と上役の声が聞こえてきそうである。 有休の消化で退職金とか減らされたら、記事ネタにでもしてみるか、などと考えている。 ただし本来の金額を知らされてないので、多いのか少ないのかの判断はできない。 減額されたことがわからんじゃないか、とツッコまれたらおしまいである。
さて、今日は今まで属していた製造部が送別会を開いてくれる。 ありがたいことである。 人数を聞いたら20人とのこと。 したがって記念のものを、と思ってスターバックスでプリペイドカードを人数分購入してきた。 チャージは1,000円。 ドリップコーヒーなら3杯ほど飲めるか? カードはコンパクトだし、デザインも洗練されている。 ギフトにはちょうどいい。 まあ少しでも喜んでもらえればいいかな、と思っている。(12:33)